
この記事は約 3 分で読めます。
毎日夕飯のメニューを考えるのって
大変ですよね?
そんな時、多くの人が
“クックパッド”などのサイトを
利用していると思います!
今、それらのサイトで
話題になっているのが「ダシダ」です。
そこで
「ダシダって何?」
「ダシダ持ってないけど、代用品はないの?」
と疑問に思った人の為に
説明していきたいと思います。
ダシダって何?
韓国料理で使われている
粉末調味料の事を「ダシダ」と言います。
牛肉ダシダ 1kg■韓国食品■韓国料理/韓国食材/調味料/韓国の基本だし/スープ用調味料/冬/プゴク調味料【YDKG-s】【RCPmara1207】【マラソン201207_生活】
1975年にCJ第一製糖から発売され、
現在でも多くの人に使われている
超ロングヒット商品なんです。
主に牛肉や玉ねぎ、にんにく
から抽出した成分に
ブドウ糖やグルタミン酸を加えて
作られています。
一般的には牛肉が使われたものが多いですが、
他にもカタクチイワシや貝の風味の物など
バリエーションがあります。
日本料理で言う所の
「ほんだし」のようなものです。
そんな
「韓国料理に欠かす事のないダシダ」
ですが、ダシダが使われる料理は幅広く、
味の決め手としてチゲやスープの他に
煮物や炒め物にも使われます。
また、
隠し味としてはハンバーグや餃子の下味にも
使う事ができる万能調味料です。
韓国で一般的だったダシダが
日本でも広く知られるようになったのには
理由があります。
日本テレビで放送された
「魔女たちの22時」
という番組内で紹介された
「プゴクスープ」がキッカケです。
プゴクスープは韓国では一般的なメニューですが、
美肌効果や二日酔いを緩和する
として大変人気のあるスープです。
このスープが番組で紹介された際に
時短にダシダが使われ一躍脚光を浴びました。
ダシダの代用となる品物って?
大変便利なダシダですが、
使いたい時に手元になかったり
すぐに手に入らなかったりした場合は
何かで代用できるのでしょうか?
答えは
「もちろん代用品があります!」
牛肉のダシダやあさりのダシダの
代用として使いたい場合には。
①ほんだし
味の素 ほんだし かつおだし 1kg
②中華だしの素
オーサワの中華だし 徳用 150g(5g×30袋)【HOF13】【イチオシ】【rank_review】
③鶏ガラスープの素
鶏ガラスープ 化学調味料・着色料無添加 240g【HOF13】【rank_review】
また、
いりこのダシダの代用
に使いたい場合としては。
④和風だしの素
【メール便送料無料】だしパック だし汁 「まるた屋 和風だしの素」20包だしの素・鰹節・鰹だし 枕崎
こちらで代用が可能です。
代用が分かったところで、
どういった料理に使われているのかも
チェックしておきましょう!
ダシダの口コミ評価は?
①わかめスープやチャーハンなど、
日頃からよく作るメニューに
ダシダを使うだけなので簡単です。
味も舌に合わない味では
なかったので重宝しています。
牛肉のダシダが苦手な人がいるようですが
クセがあるからでしょうか?
他のダシダを試してみると
案外馴染むかもしれません。
②韓国のスーパーにはどこでも並んでいます。
牛肉のダシダしか知りませんでしたが、
旅行に行った際に色々な味の
ダシダが合ったので購入して試しています。
好き嫌いがあるようですが
我が家では割と何にでも使えているので便利です。
スープは飲み続けると肌の調子が良いので
もう手放せません。
③韓国料理用と決めつけず
和食や洋食にも使ったりしています。
「今日は○○風」など違った味が楽しめて
料理のレパートリーが増えました。
手の込んだ料理にも時間の無い時の
料理にも使えて助かっています。
韓国はお隣の国という事で様々な文化が
日本へも入ってきます。
お得な情報は得た後に自分流に
アレンジする事も楽しみの一つです。
ダシダはお値段もそれほど高くなく
手軽に試せる点が魅力的で
多くの人に知られる事となりました。
興味のある人はぜひ
試してみてはいかがでしょうか?
この記事の監修者

- 調理師の免許を持っている料理、食べることが大好きな私です。皆さんから「このレシピおいしかった!こんな食べ方あるんだ!」などの暖かいコメントに喜んでいます。
こんな記事を書いています
食べ方2020.06.18「ダシダ」の使うと美味しい料理Best5!
レシピ2020.06.17だし巻き卵の「ほんだし」を使ったレシピ3選!
レシピ2020.06.17キャベツでもう1品!簡単で美味しいレシピ4選!
レシピ2020.06.17「白菜+豚肉」の人気1位レシピとは?
ありがとうございましたとても良くわかりました。料理の参考にさせてもらいます