
この記事は約 2 分で読めます。
タンドリーチキンと言えば、
スパイシーさの中に
フルーティーな香りが爽やかなお肉料理。
作り方も鶏肉を漬け込んで
次の日に焼くだけと簡単。
自宅でも簡単に作ることがで
きるタンドリーチキンなので、
「これにピッタリの
付け合せって何だろう?」
なんて思った方。
そんな方の為に今回は
タンドリーチキンの
王道付け合わせ料理をまとめました。
タンドリーチキンって何?
タンドリーチキンは
北インド地方の鶏肉を使った料理です。
鶏肉を使っているのでヘルシーな料理ですね。
ヨーグルトや香辛料に漬け込んだ鶏肉を
「タンドール」と呼ばれる
壺型の「かまど」を使い、
高温で焼いて作られる料理です。
インド料理店ではおなじみの料理ですが、
本格的な設備がなくても、
自宅でフライパンやオーブンがあれば
作ることができるお手軽料理でもあります。
タンドリーチキンの本場インド「付け合わせ」まとめ!
では、王道の「付け合わせ」を
3つ紹介していきます。
①チャパティ・ナン
ナンはカレーだけのもの
と思われがちですが、
そんなことはありません。
タンドリーチキンはインド料理で、
付け合せでチャパティやナンはあります。
お店ではチキンを焼く時、
一緒にツボの中に入れて作っています。
もちもちの食感がチキンによくマッチします。
②野菜の付け合せ
これは定番です。
野菜を付け合わせとして使う時には、
さっぱりとした味のドレッシングを使うか
ピクルスは定番付け合わせでしょう。
日本で作るなら例えば
・セロリ、きゅうりをピクルスの代わりに
・ザワークラフトのような発酵させたもの
・フレンチドレッシングのサラダ
・オリーブやトマトを合わせたサラダ
は王道の付け合わせサラダです。
このへんを使うと一緒に食べる時、
スパイスの風味を邪魔せず
口の中をさっぱりとリセットしれくれます。
③スープの付け合せ
スープを付け合わせにする時も
辛味を相性の良い物と合わせます。
例えば
・トマトベースのスープ
・クリームを使ったクラムチャウダー
・じゃがいもを使ったポタージュスープ
これらは
スパイスの効いた辛い食べ物との相性がよく、
さらには辛味を抑えてくれる効果もあります。
どうでしたか?
タンドリーチキンは
ヨーグルトを使うことで
鶏肉を柔らかくしているのが特徴です。
それだけでも十分美味しいのですが、
今回紹介した付け合せを加えるだけで
また違った食事の楽しみを
見つけることができるかもしれませんね。
この記事の監修者

- 調理師の免許を持っている料理、食べることが大好きな私です。皆さんから「このレシピおいしかった!こんな食べ方あるんだ!」などの暖かいコメントに喜んでいます。
こんな記事を書いています
食べ方2020.06.18「ダシダ」の使うと美味しい料理Best5!
レシピ2020.06.17だし巻き卵の「ほんだし」を使ったレシピ3選!
レシピ2020.06.17キャベツでもう1品!簡単で美味しいレシピ4選!
レシピ2020.06.17「白菜+豚肉」の人気1位レシピとは?