
この記事は約 2 分で読めます。
ポテトと言えば、
理想はサクッとしたマクドナルドのような
ポテトではないでしょうか?
しかし現実は苦戦し、
できあがったものも「ふにゃっ」として
おいしくないことも多いのでは。
そこで今回は油が飛びちるのをおさえつつ、
おいしく中までカリッとする
揚げ方を紹介します。
そんな冷凍ポテトの
「サクッとおいしい」
をポイントに見ていきましょう。
冷凍ポテトの「サクッとおいしい」揚げる調理器具は?
冷凍ポテトを揚げる調理器具は
主に3種類の調理器具で作れます。
しかし、
初心者はこの調理器具を間違いがちです。
では、順番に見ていきましょう。
①オーブン
オーブントースターは揚げる前に
ぬくめる器具としては最適です。
しかしオーブントースターだけだと
カリッとしませんね。
フライドポテトの氷を解かすのに
使うのはいいと思います。
②フライパン
実はフライドポテトを作るとき
フライパンを使うのが
簡単に油もはじけず作れます。
普通は揚げ物用の深い鍋を使いがちですが、
それだと油の量も多いしよく油がはじけます。
油がはじけるのが嫌な人は
ぜひフライパンで挑戦してみてください。
③揚げ物(天ぷら)鍋
揚げ物と言ったらこの鍋です。
しかし使う油の量が多いですよね。
確かに揚げ物によく使うのですが、
少し油の量が多いことや
はじけるので危ないこともあります。
仕上がりもへなへなしていて、
あまりおいしくないこともあります。
では、今回の方法は料理初心者でも
簡単に作れるフライパンを使用した方法を
見ていこうと思います。
冷凍ポテトの「サクッとおいしい」揚げ方レシピは?
主な手順は以下の通りです。
①火を付けて油をしく前に
ポテトをフライパンに入れる。
(あまり多くいれすぎない)
②フライパンにいれたポテトに
油をたくさんかける
(フライドポテトがつかる5㎜くらい)
③油をかけた後ラードもかけます。
④最後に揚げますが、
きつね色にこんがりとなったら完成です。
冷凍ポテトの「サクッとおいしい」揚げ方のコツは?
コツはフライパンの火をつける前から
「冷凍ポテト、油の順に入れておく」
ことですね。
こうすることによって油がはじけにくくなり、
初心者でも油はねでやけどするのを防げます。
さらに、
ポテトに油をかけることにより
全体に油の熱がいきわたり、
中はかりっと外は良い色に仕上がります。
また、ラードも使う理由としては
料理にコクと風味がでるので
非常におすすめです。
ラードは豚の脂ですが、
とんかつなどがおいしくできますよ。
油もかけ終わったら普通に揚げます。
180度になったら3分くらい揚げればできます。
温度計なくても
じゅわじゅわ~と音がするので、
180度まで温度が高くなったのが分かると思います。
時間を短縮するために
ポテトを電子レンジでチンして、
少し氷を溶かすのもいいでしょう。
最後は器に盛って完成です。
その違いを実感する為にも
一度チャレンジしてみて下さいね!
この記事の監修者

- 調理師の免許を持っている料理、食べることが大好きな私です。皆さんから「このレシピおいしかった!こんな食べ方あるんだ!」などの暖かいコメントに喜んでいます。
こんな記事を書いています
食べ方2020.06.18「ダシダ」の使うと美味しい料理Best5!
レシピ2020.06.17だし巻き卵の「ほんだし」を使ったレシピ3選!
レシピ2020.06.17キャベツでもう1品!簡単で美味しいレシピ4選!
レシピ2020.06.17「白菜+豚肉」の人気1位レシピとは?